先々々週も前の話だが、琉球王国のグスク及び関連遺産群としてユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録されている勝連城(跡)に行った。場所はうるま市。
勝連城跡
駐車場に車を止めて道路から見上げると意外と見応えのある風景。
そして急勾配に軽くめまいを覚えるが、実際は小山以下のサイズなので、そこまで大変でもない。ちょっとゲー吐きそうになる程度だ。(運動不足過ぎ)
勝連城跡からの眺め
勝連城跡というだけあって、石垣以外はほとんど何もない。
ほとんど何もないが、目の前には綺麗な海が広がる。これぞ沖縄。
多分、首里城よりも良い場所だ。首里城行ったことないが。
帰りは路上販売の野菜なんかを買う。安い。形が変だ。
*参考Link*