【映画】パプリカ

パプリカパプリカ
監督:今敏
2006年 日本
私の夢が、犯されている―
夢が犯されていく―

「パーフェクトブルー」「千年女優」「東京ゴッドファーザーズ」の今敏監督の最新作。

今敏監督作品は「東京ゴッドファーザーズ」しかしらないが、これが良かったのと、「パプリカ」の評判が上々、筒井康隆の原作は以前読んで面白かったということもあって観た。

>>内容<<
筒井康隆の傑作SF小説を、『東京ゴッドファーザーズ』の今敏監督がアニメ化したサスペンスファンタジー。
他人の夢を共有できる画期的テクノロジー”DCミニ”をめぐる謎に、美人セラピスト・千葉敦子が挑む。
制作は『時をかける少女』のマッドハウス。

期待を裏切らない作品。

まず登場人物が魅力的。

原作と比べて物語は小さくまとめられているように思ったが、だからこそわかりやすい。

筒井康隆原作のSFで映像化が一番難しいんじゃないかと思われる(だからこそ作家性が問われる)幻想的・妄想的なイメージが良くできている。

イメージの部分なので好き嫌いがあるかと思うが、わけがわからなくなるほどでもなく、かといって幼稚さを感じさせるレベルでもなく、ほどよい落としどころに収まっている。

まぁ、この「パプリカ」という作品で一番重要なのは、パプリカ/千葉敦子、特にパプリカが魅力的に描けているかというところに尽きるのであるが、そこがうまくいっている(と私は思った)ので、それだけでこの作品は成功している。

パプリカパプリカ
監督:今敏
評価:stars
映像:stars
amazon-logo78_20