GWはみんなどこかに遊びに行ったかな?
もちろんオレも遊びに行ったよ!
沖縄から他県に出撃すると財布の不景気度が最強に強まるので、ここはいっちょ離島に出撃!
と云っても久米島なんだけどね。
久米島には那覇とまりんからフェリーに揺られて約4時間。
で、目的は久米島本島ではなく、そっから船で数十分にある砂浜だけの島、ハテの浜。
ハテの浜
大きな地図で見る
上から見ると実に美しい。
久米島2日目に半日ツアーに乗っかってハテの浜に行く。
ハテの浜の遊泳区域は遠浅の海。
のせいか知らんが魚影薄し。なんとなく。いることはいるが薄し。
しかも水が微妙に冷たいし、風が強くて浜にいたら風邪ひくよ!
つか、ひいた。
行きのフェリーの冷房で若干ダメージを受けた上に、海と戯れて風に弄ばれてダメージ。
その夜から本格的に体調を崩してホテルのベッドの上でシーツと密着三昧。
帰りの船でも冷房でダメージ。
家でシーツと密着三昧。
まぁ、結果的には酷い目に遭ったのだが、まぁ、それもGWの過ごし方か。
ちなみに、ハテの浜はウミガメの産卵場所でもあるから、周辺は大きいのから小さいのまでウミガメがたくさん。
ハテの浜ツアーに参加する際は、グラスボート系の船を持つ会社を選ぶのが吉。
もしくは、ダイビングで参加すると大吉。
シュノーケリングでは、遊泳区域を守っている限り、ウミガメ見えるところにはアクセスできないと思う。