タイトルの通り、Movable Type から WordPressへチェンジ!(オバマ風)した。
理由は以下の通り。
- ちょこちょこデザイン弄ってるとMovable Typeの再構築がとっても面倒。
- サーバー移行するつもりだったから、じゃあMovable Typeも。
- 携帯にだって対応したいぜ。
- WordPressのお勉強。
結構大きな理由は再構築と携帯対応なのだが、まずは移行の手順を備忘録的にメモ。
一番参考になったのは「MovableTypeからWordPressへの完全移行方法 | Movable Type | 『Weblogy』」というサイト。感謝!
まず前提として、Movable Type(MT) 4.261→WordPress 2.8.4 への移行となる。
で、最大のハードルはMTのパーマリンクをスムーズにWordPressに移行すること。
まずはMT側のエクスポートプログラム(/lib/MT/ImportExport.pm)に、以下のようにタグとパーマリンクを書き出す行を追加。
DATE: <$MTEntryDate format=”%m/%d/%Y %I:%M:%S %p”$>
の下に
PERMALINK: <$MTEntryPermalink$>TAGS: <$MTTagName$>
ID: <$MTEntryID$>
次は、新しいサーバーにWordPressをインストールし、パーマリンクの設定をMTにあわせる。
/%year%/%monthnum%/%day%%hour%%minute%%second%.php
↑
今まで使っていたMTのパーマリンクは、タイムスタンプ(ddhhmmss.phpみたいなの)を使っていたので、こんな感じ。
で、上記サイトで mt.php.zipファイルをDL&解凍して、WordPressの /wp-admin/import/ にある mt.php と差し替え。
次にMTで「エクスポート」(mt-export.txtが吐きだされる)>WordPressでMovable Type形式での「インポート」を実施。
すんなりとインポートできるかと思いきや、途中までの記事しか反映されない。どうやらファイルサイズが2MBを超えるとイケ・ナ・イらしい。
というわけで、MTでエクスポートしたmt-export.txtを適当に分割し、それぞれインポート。
ちゃんと記事がインポートされているのを確認したら、テンプレートなどをお好みのものに変更して、チマチマとカスタマイズ。
他にやったのは、以前のブログからディレクトリ構造を変更したので、それにあわせて301リダイレクト。
具体的には、
↓
と、archivesディレクトリを消滅させ、よりシンプルな表示にしたので、.htaccessで301リダイレクト。
こんな感じ。
↓
Redirect 301 /archives/ https://blog.isoternet.com/
あとは細かいところを色々と対応したりプラグインを入れたりしたのだが、それはまた今度!