【Vista】DreamScene について2件

DreamScene はこんな感じ。

DreamScene をキーワードにしたアクセスが結構多い&GIGAZINE さんでこれにまつわる記事が2件アップされていたので紹介しときます。

個人的には絶対 DreamScene 使いたい派なので、自動的に「Windows Vista Ultimate」を買うことになるわけだが、ムービーを壁紙にできる時点でマシンスペックはいかほど必要なの? という疑問があるわけだ。

その疑問の回答もしくは参考になりそうなのが、


Windows Vista Ultimateの動く壁紙「DreamScene」はどれぐらいCPUを使うのか – GIGAZINE

というエントリー。

nVIDIA GeForce 7900GS(256MB、PCI-Express接続)
Windowsエクスペリエンスインデックスのグラフィックススコア 5.9
同ゲーム用グラフィックススコア 5.8

というザックリ環境で DreamScene を再生するとでもCPU処理は3%~5%程度の上昇ということなんで、ザックリ参考にすればいかがなもんでしょう。

ついでに、 DreamScene 拡張ソフト DeskScapes。簡単に動画壁紙を追加できるというソフトなのだが、このような拡張ソフトが必要になるほど動画壁紙の追加は難しいのかどうか、使ってないからわからん。

Windows Vista Ultimateだけのおまけ機能「Windows DreamScene」とは? – GIGAZINE

しかし、Vista に乗り換える暁には Ultimate で DreamScene に決まっているので、いざというときのためのメモとして書いておく。

*関連テーマLink*
【Vista】動画を壁紙にする Windows DreamScene。