「飲むだけでカロリーを消費する新飲料「Enviga」をコカ・コーラ社が開発 – GIGAZINE」
からなんだが、「飲むだけ」というのがミソ。
同じコカ・コーラ社の飲物と云えばダイエット・コカ・コーラであるが、こちらはノンカロリー甘味料を使ってカロリーゼロを謳っているだけで、ダイエットと銘打っている割にダイエットに直接結びつくわけではない(にもかかわらず「ダイエット」という吸引力のある言葉を使っているところは実に巧妙)。
しかし「Enviga」に関してはカロリーゼロではなくカロリーマイナスにしてくれるわけだ。
緑茶由来主成分であるEGCG・エピガロカテキンガレート・カフェインが結合して、飲むだけでカロリー消費が行われるということらしいがチンプンカンプンである。
多分、「Enviga」だけで痩せられるか、というネタをやる人がでてくると思うのだが、缶3本分で60〜100カロリーが消費されるってことだから相当飲まないと効果はでないだろうなぁ。
まぁ、お菓子食べちゃったから「Enviga」を飲んで帳消し的な使い方はあるかもしれん。
あと、缶のデザインは実に悪趣味だと思う。
*関連テーマLink*