【TV】もう一度見たいテレビドラマはなに?

世紀末の詩もう一度見たいテレビドラマ、ダントツ1位はやはり…-エンタメのニュース:イザ!という記事から。

テレビドラマはほとんど見てないと自分で思っていたが、こういうアンケート企画の結果を見ると、ホントに見てないなーと再確認。

【もう一度みたいドラマ・トップ10】
1.東京ラブストーリー 12.27%
2.きらきらひかる   9.85%
3.救命病棟24時    9.29%
4.白鳥麗子でございます 8.18%
5.振り返れば奴がいる  7.81%
6.ショムニ       6.13%
7.ひとつ屋根の下    5.76%
8.スクール・ウォーズ  5.58%
9.ビーチボーイズ    5.39%
10.若者のすべて    4.83%

1位の「東京ラブストーリー」以外はすべて見てない。

「東京ラブストーリー」は放送が終了してから熱狂的なファンに勧められて見た。

もう一度見たいとは思わないが面白かった。

「ショムニ」は1話くらい見た覚えはあるが、それ以外は1話分すら見てない。

「きらきらひかる」「振り返れば奴がいる」「若者のすべて」はどういったドラマだったのか出演者はおろか、雰囲気すら知らない。

ランキングされているくらいだから、かなり話題になったドラマだと思うが、まったく知らん。

「きらきらひかる」はきっと未知の星を発見して命名することを夢見る若者の恋愛ドラマに違いない。

「振り返れば奴がいる」はストーカーの話だろうな。サスペンス・ホラーだきっと。「振り返れば奴がいる」という言い方からすると、男につきまとうストーカーも男なんだろうな。ゲイなのかホモなのか知らないけど、とりあえず男の臭いムンムンのドラマだ。

「若者のすべて」はもうとりあえず若者のすべて。若者生態図鑑みたいなものだ。子供も年寄りも一切でてこないドラマ。

まぁ、そんな風に想像するのだが、ひとつくらいはズバリ当たっているだろう。

というような与太話はおいておいて、私が「もう一度みたいドラマ」は野島伸司脚本の「世紀末の詩」だ。

近所のレンタル屋にはDVDはおろかビデオすら置いてないが、もし置いてあったらとりあえず見るだろう。

しかし、「もう一度みたいドラマ」として「世紀末の詩」は不適当だったりもする。

何故なら、私は「世紀末の詩」をすべて見たわけではないからだ。

すべてどころか、3話くらいしか見てない。でも面白かった。1話完結形式だったのも功を奏していたかもしれない。

しかし通して見てないとなると「もう一度みたいドラマ」という設問にはそぐわない答えだ。

だが、通して見てなおかつもう一度みたいと思えるドラマ、となるとあまり思い浮かばない。

全部見て面白かったドラマにしても、もう一度見たいかとなるとそれは別問題。

んー、「寺内貫太郎一家」「時間ですよ」「ムー一族」、この辺りは見たいかな。

つか、このラインナップからすると私はかなり久世光彦が好きみたいだ。今初めて知った(笑。

このエントリーで私は自分の「好き」がひとつ増えた。

私は久世光彦が好きだ。

世紀末の詩/野島伸司世紀末の詩
野島 伸司
ワニブックス
amazon-logo78_20

*関連テーマLink*
満足度高目を想像する。

*参考Link*
世紀末の詩 – Wikipedia
野島伸司 – Wikipedia