音楽。

スポンサーリンク
音楽。

ポール・マッカートニー「Out There! Tour」福岡ヤフオク!ドーム公演

2013年11月15日(金)の福岡ヤフオク!ドーム公演に行ってきた。客席はやや年配の方が多目だが、ビートルズ世代の人から若者まで、ビートルズが幅広い層に受け入れられていることがひと目でわかる年齢構成。こんなコンサートなかなかない。
映画。TV。動画。

【映画】アンヴィル!-夢を諦めきれない男たち-

アンヴィル!~夢を諦めきれない男たち~(Anvil! The Story of Anvil)(95点)監督:サーシャ・ガヴァシ出演:スティーヴ・"リップス"・クドロー / ロブ・ライナー購入:Amazon|楽天市場30年間夢を諦めなかった男...
音楽。

【音楽】忌野清志郎上がりの夜空に

忌野清志郎 スローバラード - YouTubeこの曲もそうだが、「雨上がりの夜空に」が日本中で鳴りまくってるんだろうなー。
スポンサーリンク
音楽。

【音楽】リンゴ・スターのLove IsはイイPV

こういうPVは反則だな。リンゴ・スターとポール・マッカートニー。 たった二人になってしまったビートルズが寄り添うように出演て反則だ。
映画。TV。動画。

【映画】デトロイト・メタル・シティ

デトロイト・メタル・シティ監督:李闘士男2008年 日本僕がしたかったのは...こんなバンドじゃない!!田舎から上京してきたオシャレなポップミュージシャンを目指す心優しき青年が、なぜか悪魔系デスメタルバンドとして大活躍してしまう、若杉公徳の...
沖縄。

【音楽】童神

最近、この曲をやたらと耳にする。沖縄らしい良いサビだなぁ~、と思っていたが、誰のなんという曲か全然わからなかった。が、ようやくわかった。童神/古謝美佐子天架ける橋/古謝美佐子最近耳にしていたのは夏川りみによるものだと思う。多分。童神/夏川り...
日記意識

【live】Jun Acoustic Message〔JAM〕Vol.1~チョコもらってなくても…ウタでお返し~

先週の土曜、ちょっと仕事絡み、ほとんど個人的興味で北谷のライブハウスMOD'Sに行った。ライブに行くのはティンクティンクのライブを観て以来だからほぼ1年ぶり。仕事じゃなかったらどんだけぶりかわからないくらいライブ離れ甚だしい人生。
音楽。

【PV】Her Morning Elegance/Oren Lavie

久しぶりに作る側も見る側も楽しげなPVが「らばQ:美女がベッドの上でアニメーション...表現は無限と思わせる映像(動画)」で紹介されていた。手法自体は目新しいわけではないが、アイデア次第でどんだけでも夢をふくらませられる良い例。
音楽。

【名ダンスPV】スウェーデン式ディスコ教室

Armi and DannyはいまだGodだが、さんで見つけたスウェーデン式ディスコ教室でのダンスもなかなか侮れない。曲はジンギスカンの「めざせモスクワ(Moskau)」。
音楽。

【車】DIASONIC iPod 用カップホルダーFM トランスミッター DS-CHFMT-BK

DIASONIC iPod 用カップホルダーFM トランスミッター ブラック DS-CHFMT-BKトリニティ沖縄に住んでいるわけで、沖縄は車社会なわけで、2ヶ月前には考えられなかったことだが、今では当然のように自分も車通勤。となると、それ...
音楽。

【音楽】Escape from Dragon House/Dengue Fever

Escape from Dragon HouseDengue Fever2005年早くも去年の出来事となったが、急遽、東京の高円寺から沖縄に転居することとなった際、東京に居ついて以来の友人と飲みに行った。行ったのは高円寺にある「大陸バー 彦...
音楽。

【神ダンスコラボ】I Wanna Love You Tender/Armi and Danny and ダレ?

Armi and Danny and ダレ?- I Wanna Love You Tender 一般の人がArmi and Dannyの「I Wanna Love You Tender」を踊る映像は結構あるが、残念ながらどれも自己満足気味で...
音楽。

【音楽】Alpacas Orgling/L.E.O.

Alpacas Orgling アルパカス・オーグリングL.E.O.2006年先日紹介した TV EYES が元 Jellyfish の Jason Falkner と Roger Manning、元 Redd Kross の Brian ...
音楽。

【音楽】TV EYES/TV EYES

TV EYESTV EYES/ティーヴィー・アイズ2006年元 Jellyfish の Jason Falkner と Roger Manning に、元 Redd Kross と云うよりも今はソフィア・コッポラの映画音楽プロデュース(ロス...
音楽。

【音楽】87円で買ったら1,800万円に。

フリマでタダ同然の値段で買った物が実は驚きの価値があった! というのは「なんでもお宝鑑定団」で時々あるパターン。75セント(約87円)で購入した「ヴェルヴェット・アンダーグラウンド&ニコ」のアセテート盤(テスト段階のレコード)が、ネットオー...
音楽。

【神ダンスPV】I Wanna Love You Tender/Armi and Danny

Armi and Danny - I Wanna Love You Tender フィンランドのアーティストみたいだが、妙に耳に馴染んでしまう曲と驚愕のダンスに圧倒される必見PV。既に画面に表示されているポーズで魅了されるが、オープニングか...
音楽。

【音楽】The Three E.P.’s/The Beta Band

The Three E.P.'sThe Beta Band/ザ・ベータ・バンド1998年タイトルのまんまなんだが、スコットランドのバンド The Beta Band が1997~1998年にリリースした3枚の EP をまとめた作品。いちおう...
音楽。

【音楽】A Teenage Opera : Original Motion Picture Soundtrack/Mark Wirtz

A Teenage Opera : Original Motion Picture SoundtrackMark Wirtz/マーク・ワーツ1996年先のエントリーで Mark Wirtz の「The Fantastic Story Of ...
音楽。

【音楽】The Fantastic Story Of Mark Wirtz And The Teenage Opera/Mark Wirtz

The Fantastic Story Of Mark Wirtz And The Teenage OperaMark Wirtz/マーク・ワーツ2001年Mark Wirtz が関わった音源を集めた2枚組アンソロジー。Mark Wirtz...
音楽。

【音楽】The Trials Of Van Occupanther/Midlake

The Trials Of Van OccupantherMidlake/ミッドレイク2006年昨年一番衝撃的な音楽を届けてくれたのは 65daysofstatic だが、今年は Midlake の新譜「The Trials Of Van ...
音楽。

【音楽】Hyacinth Threads/The Orange Bicycle

Hyacinth ThreadsThe Orange Bicycle/オレンジ・バイシクル2001年以前発売されていた編集盤に Columbia 時代のシングル全曲と未発表音源を含めたデラックス盤(2枚組)。
音楽。

【音楽】Space Ritual/Hawkwind

Space RitualHawkwind/ホークウィンド1973年ちょっぴりカルトなサイケデリック(ヘヴィ・プログレッシヴ)ロック・バンド Hawkwind が、1972年に行った「Space Ritual」と題したステージの2枚組ライヴ・...
音楽。

【音楽】The Beatles(White Album)/The Beatles

The Beatles(White Album)The Beatles/ザ・ビートルズ1968年The Beatles 初にして唯一の2枚組アルバムで、通称の「ホワイト・アルバム」というタイトルが有名な作品だが、正式なタイトルは「The B...
音楽。

【音楽】Love/The Beatles

LoveThe Beatles/ザ・ビートルズ2006ジョージ・マーティン監修で息子のジャイルズがリミックスとリマスターを行っているのだが、The Beatles の楽曲をトラック毎に解体し、別の曲と組み合わせるなど、今だから可能となった技...
音楽。

【音楽】Re-Cycled Vinyl Blues/Neil Innes

Re-Cycled Vinyl Blues Neil Innes/ニール・イネス 1995年Neil Innes の1stソロ・アルバム「How Sweet To Be An Idiot」(1973)に、UA 時代のレアなシングル7曲を追加...
音楽。

【音楽】The Beatles「Love」試聴

「Sound Town :: ザ・ビートルズ 日本オフィシャルサイト」にて The Beatles の最新作「LOVE」の試聴ができるようになっていた。 試聴できるのは全26曲中の下記4曲。
音楽。

【PV】Imitation Of Life/R.E.M.

Imitation Of Life / R.E.M.発売:2001年購入:Amazon|楽天市場R.E.M. の「Imitation Of Life」(2001年リリース「Reveal」収録)という曲のビデオクリップシングルDVD。現時点で...
音楽。

【音楽】The Freak Scene/The Devil’s Anvil

The Freak Scene/The Devil's AnvilThe Freak Scene/The Devil's Anvil1966年Felix Pappalardi は Cream の2nd以降のアルバムをプロデュースし、第四のメ...
映画。TV。動画。

【映画】スパイナル・タップ

スパイナル・タップ/This Is Spinal Tap監督:ロブ・ライナー Rob Reiner1984年 アメリカ前々からロック映画の傑作、ロック・ミュージシャンの裏バイブル的映画、として名高いタイトルは耳にしていたが、未DVD化でレン...
音楽。

【音楽】Keynsham/Bonzo Dog Band

ビートルズ的とされるバンドがたくさんある中で最も音楽的に優れてたんじゃないか、と思われつつも、ユーモア感覚が鋭すぎたからこそマニアックな存在になってしまったのが Bonzo Dog Band だろう。本作はそんな Bonzo Dog Ban...